「そろそろ片づけようかな」と思ったその時が、はじめどき。

――9月は、お洋服との“別れ方”を考える季節です。

こんにちは!
埼玉県さいたま市浦和区、岩槻区、北区、春日部市、川口市、伊奈町、蕨市、行田市、鴻巣市で、一般的なクリーニングだけでなく、靴、かばん、着物、さらにはお洋服のお直しやリフォームまで、幅広いメンテナンスが可能な便利で安心のクリーニング店といえばレインボーです。

「もう9月なんですね」
お客様とそんな会話が増えてきました。

日中はまだ暑いけれど、朝晩にふと感じる風が変わりはじめて、
蝉の声が減って、虫の音が増えてくる。
道を歩けば、落ち葉が混ざるようになって――

季節の変わり目は、何かが“入れ替わる”予感がします。
だからでしょうか。お客様からこんなご相談をいただくことが増えます。

「夏物、そろそろ片づけようかと思って」

でもその“しまい方”について、考えたことはありますか?

レインボーロゴ そのまましまうのは、ちょっと待って。

この季節、「洗ってあるから大丈夫」と思って、
そのままクローゼットに夏服をしまう方がたくさんいらっしゃいます。

もちろん、それでもいいんです。
でも、私たちクリーニング店としては、どうしてもお伝えしたいことがあります。

「その服、来年もまた気持ちよく着たいですか?」

もし、そう思われるのなら。
ほんの少しだけ、お洋服と向き合ってみませんか?

レインボーロゴ 汗は見えなくても、ちゃんと残っています。

私たちが1日にかく汗の量は、1リットルから1.5リットルほど。
その中で、お洋服が吸い込んでいる量は、実にコップ1杯分以上になることもあります。

でもその汗や皮脂は、洗濯機の中で全部流れ落ちているとは限りません。
家庭洗濯では、汗に含まれる成分のすべてを落としきるのはとても難しいんです。

とくに襟や脇、背中や袖口など。
「着ていた場所」は、見えない汚れをたっぷり抱えています。

それが時間をかけて酸化すると――
翌年の春、久しぶりに取り出した時、
襟が黄ばんでいたり、カビ臭いニオイがしたり、なんてことも。

ほんの少しの“しまう前のひと手間”が、来年のあなたを笑顔にしてくれるんです。

レインボーロゴ 「おつかれさま」と伝える仕舞い方を。

この夏、お洋服たちは、あなたと一緒に過ごしました。

暑い日も、汗をかく日も。
通勤やお出かけや、ちょっとした買い物。
たくさんの汗や紫外線や摩擦にも、黙って耐えてくれていたんです。

そんなお洋服たちに、最後にしてあげられること。

それは、「ありがとう、おつかれさま」と声をかけてあげるような、
やさしい“ケア”の時間です。

レインボーロゴ おすすめしたい“9月の衣類ケア”の考え方

ここで、「9月のケア」として、私たちがおすすめしている考え方を5つにまとめてみました。
どれも、お洋服の寿命を延ばし、次のシーズンも気持ちよく着られることを目的としたものです。

① 夏物衣類は“しまう前の一回”が大切

Tシャツ、ポロシャツ、ブラウス、ワンピース…。
特に白い服、淡い色の服は黄ばみやすく、
「洗ってあるはずなのに…」と翌年にガッカリする声をよく聞きます。

家庭洗濯では取り切れなかった皮脂や汚れを、
プロの力で“リセット”してあげてください。

② 9月に活躍する“重ね着服”も、油断禁物

この時期に重宝するのが、カーディガンや羽織りもの、薄手のシャツ。

着ている時間は短くても、何度も脱ぎ着する分、
背中や襟、脇部分に汗がしっかり蓄積されていることが多いんです。

「そんなに着ていないから」としまいこまず、
一度、じっくり見直してあげることをおすすめします。

③ 靴・バッグ・帽子も、“しまう前のケア”が重要です

夏に使ったスニーカー、革靴、キャップ、トートバッグ。
とくに靴や帽子は、大量の汗を吸い込んでいます。

表面がきれいでも、内側に菌や臭いが残っていることも。
保管中のカビや変色の原因になる前に、ケアしておきましょう。

「洗えるなんて知らなかった」という方も、どうぞご相談ください。

④ 家の中にも、洗うべき“夏の名残”があります

お洋服以外にも、私たちの生活を包んでくれたものたち。
たとえば――

  • 夏用の掛け布団、ガーゼケット
  • ソファカバー、クッションカバー
  • レースカーテンや薄手の間仕切り布

これらは、汗やホコリを吸い込みながら、涼しく過ごさせてくれました。

9月のうちに洗っておくと、カビやダニの発生を防ぐことができ、
次に使うときに、気持ちよく手に取ることができます。

⑤ 保管方法もしっかり整えて

せっかくきれいにしても、収納が雑だと意味がありません。

  • 湿気がこもらない場所に
  • 通気性の良いカバーで
  • 防虫剤・除湿剤は入れすぎず、適切に
  • ビニール袋のまま保管しない

大切なのは、「空気が通うこと」と「温度・湿度を安定させること」。
収納ケースの底に、ひとこと「また来年ね」とメモを添えてもいいかもしれません。

レインボーロゴ 「暮らしを整える」きっかけにしてほしい

私たちがクリーニングを通してお伝えしたいのは、
「服をきれいにすること」だけではありません。

その奥には、こんな気持ちがあります。

  • 季節の変化に、きちんと気づけること
  • 自分や家族のために、ていねいな時間を持つこと
  • 日々の暮らしを、ちょっとだけ整えること

それが、たまたま“服”という形で表れているだけなんです。

レインボーロゴ 服を洗うことは、自分の気持ちを洗い流すことかもしれない

この夏、あなたはどんな日々を過ごされましたか?

楽しい日も、ちょっと疲れた日もあったと思います。
そしてそのすべてを、あなたのお洋服たちは一緒に見ていたはずです。

だからこそ、9月という節目に。
その“相棒”たちをきれいにして、気持ちよく休ませてあげてほしいのです。

それは、服のためだけではありません。
きっと、あなた自身の“心の衣替え”にもつながるはずだから。

9月は、そんなやさしい季節です。

服を仕舞う日、あなたの暮らしが少し整う日。

レインボーロゴ クリーニングレインボーとは

クリーニングレインボーは、ワイシャツやスーツ、コートなどの一般的なクリーニングだけでなく、靴、かばん、着物、さらにはお洋服のお直しやリフォームまで、幅広いメンテナンスが可能な便利で安心のクリーニング店です。埼玉県さいたま市をはじめ、浦和区、岩槻区、北区、春日部市、川口市、伊奈町、蕨市、行田市、鴻巣市のスーパーに併設しており、どこでも気軽に立ち寄れて、日常の服のお手入れから特別なメンテナンスまでお任せいただけます。高品質なサービスを提供し、お客様の大切なお洋服を守ります。

レインボーロゴ この時期のクリーニング提案

レインボーロゴ レインボー店舗一覧
LINE公式

さいたま市
大宮蓮沼ヤオコー店
 住所:埼玉県さいたま市見沼区蓮沼506
 TEL:070-3329-0449
浦和上木崎ヤオコー店
 住所:埼玉県さいたま市浦和区上木崎4-9-15
 TEL:070-3168-7386
岩槻西ヤオコー店
 住所:埼玉県さいたま市岩槻区西町2-5-1
 TEL:070-3191-9248
大宮島町店
 住所:埼玉県さいたま市見沼区島町1-11-1
 TEL:070-3208-5277
東大宮マミーマート店
 住所:埼玉県さいたま市見沼区東大宮4-21-5
 TEL:070-1514-3258
奈良町店
 住所:埼玉県さいたま市北区奈良町38−1
 TEL:070-1551-7856
川口市
川口朝日ヤオコー店
 住所:埼玉県川口市朝日2-2-15
 TEL:070-3100-2594
西川口東武ストア店
 住所:埼玉県川口市並木2-22-1
 TEL:070-1599-6530
春日部市
南桜井ヤオコー店
 住所:埼玉県春日部市大衾496-14
 TEL:070-3337-0852
伊奈町
羽貫本店
 住所:埼玉県北足立郡伊奈町学園1-6
 TEL:048-720-7588
蕨市
蕨南ヤオコー店
 住所:埼玉県蕨市南町1-5-15
 TEL:070-3159-6155
行田市
行田藤原ヤオコー店
 住所:埼玉県行田市藤原町2-1-6
 TEL:070-1509-1894
鴻巣市
北鴻巣マミーマート店
 住所:埼玉県鴻巣市赤見台1-12-18
 TEL:070-3155-1209